漂泊者さんへ:

ゲームのアップデートおよび皆様により快適な環境でゲームをお楽しみいただくために、近日Ver1.3「岸の最果てまで」のメンテナンスを行います。

メンテナンス中は一時的にゲームにログインできなくなりますので、ご注意ください。また、今回のアップデートでは多くのリソースが更新されるため、Wi-Fi環境下での操作を推奨します。皆様にはご迷惑をおかけいたしますことをお詫び申し上げます。


【メンテナンス日時&補填について】

✦メンテナンス日時:2024年9月29日04:00 ~ 2024年9月29日11:00(UTC+8)

✦補填内容:星声*300、結晶波長溶剤*2

✦対象者:2024年9月29日04:00(UTC+8)までにアカウントを作成し、【メール】機能を解放した方。補填の受け取り期間は、Ver1.4 のメンテナンスが行われる前までとなります。

※当日のメンテナンス状況により、メンテナンス時間が延長される場合があります。その場合は追ってお知らせを行い、補填の調整をさせていただきます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

※上記の補填は、メンテナンス終了・サーバー再開後6時間以内にメールにて配布されます。メールの有効期限は30日となっておりますので、期間内にご確認ください。


【クライアントのアップデート方法】

バージョンメンテナンス開始後、以下の手順でクライアントのアップデートを行えます。

✦Android:ゲームにログインし、ポップアップのガイドに従いアップデートをお願いします。

✦iOS:App Store からアップデートをお願いします。

✦PC:ゲームを終了し、ランチャーを再起動してから【アップデート】をクリックしてください。


【Ver1.3 コンテンツ紹介】

✦新エリア:「黒海岸」

ソラリスの海域「狂嵐の海」に隠された黒石で構成された諸島。世界中の各業界のエリートが集まる場所であり、悲鳴に対抗するためにソラリスの大多数の国と深い協力関係を築いているという。

ブラックショアに認められるか、招待や案内を受けた者だけが、この狂嵐の海を漂う諸島に到着できる。

✦新キャラクター:星5共鳴者「ショアキーパー」、星4共鳴者「釉瑚」

✦新武器:星5武器「星々のコンチェルト」、星4武器シリーズ「深宇宙に光るブレイザー」

✦新音骸:「フェイタルエラー」

✦新イベント:エリア探索イベント「群星が眠る海」、留まる影収集イベント「星海の残影」、期間限定エリア戦闘イベント「ビッグデータ推算」、期間限定パルクールイベント「ソラリス気象学最前線」、期間限定マルチイベント「幼き夢の終わり」、期間限定依頼イベント「ブブ企画・リターンズ」

✦新ストーリー:【潮汐任務】第一章・第八幕「岸の最果てまで」、【連星任務・アンコ】「小さいメェたちの大きな冒険」、【逸話任務】「海風の中で失われた水色の残響」

その他:異相音骸【異相・グルッポ】【異相・浮遊鱗機】、ホロタクティクス【燎原の炎騎】、料理【忍冬餅】【ショアシチュー】

※星5共鳴者「ショアキーパー」は共鳴者集音(イベント)「汐の色褪せる頃に」で獲得できます。星4共鳴者「釉瑚」は共鳴者集音(イベント)「酷寒の果てる夜に」で獲得できます。

※Ver1.3 のアップデート内容、システム最適化、不具合修正に関する詳細につきましては、後日お届けするお知らせVer1.3「岸の最果てまで」のコンテンツについてをお待ちください。 


【PC ランチャーについて】

プレイヤーの皆様により良いゲーム体験をお届けするため、2024年9月20日(UTC+8)にPCランチャーVer.1.6.2アップデートを実施いたしました。このアップデートでは、以下の2つの新機能が追加されました。

1. PCランチャーの事前ダウンロード機能

①事前ダウンロードが開放された後、Ver1.6.2 のランチャー画面にある【ゲームを起動】ボタンの下に【新バージョン事前ダウンロード】ボタンが追加されます。それをクリックすると、新バーションのゲームリソースをダウンロードできます。

②事前ダウンロードは一時中止できます。また、事前ダウンロードが未完了状態であっても、バージョンメンテナンス時のアップデート時間をある程度短縮できます。

※PC事前ダウンロードのリソースは約30GBあるため、事前に空き容量を確保することを推奨いたします。

2. デフォルトでDirectX 12モードでゲームを起動(GeForce RTX20シリーズ以上のグラフィックカードまたはIntelグラフィックカードをご利用の場合)

①GeForce RTX40シリーズグラフィックカードをご利用の場合、DirectX 12モードでゲームを実行することで、DLSS3の「超解像度」や「NVIDIA Reflex」などの機能を有効にできます。Intelグラフィックカードをご利用の場合、XeSSの「超解像度」を有効にできます。また、DirectX 12モードでは、ほとんどのグラフィックカードでゲーム実行時の安定性が向上し、グラフィックカードに起因する予想外のブラックスクリーンや画面の乱れなどの不具合が減少します。

②アップデート完了後に初めてゲームを起動する時、DirectX 12で初回の起動となるため、シェーダーの再コンパイルが必要となります。シェーダーのコンパイル中にカクつきやFPSの低下が発生する可能性がありますが、コンパイルが完了すれば正常に動作するようになりますので、それまでにしばらくお待ちください。

※シェーダーのコンパイルにより、長時間のカクつきや不安定な動作が続いたり、ゲーム体験に支障をきたすような不具合が発生した場合は、一旦ゲームを終了し、ランチャーの【ゲームを起動】ボタンの下にある【DX11で起動】を選択してから再度お試しください。もしくはカスタマーサポートまでお問い合わせください。 


【動作環境】

スムーズなインストール及び快適なゲーム体験のために、下記の最低・推奨動作環境をご参照ください。

①最低スペック

Android:OSバージョン7.0以上。Snapdragon835、ARM Mali-G71/72、またはそれ以上のチップが搭載された機種、「メモリ」4GB以上

iOS:OSバージョンiOS 14以上。iPhone 11またはそれ以上の機種、A13以上のチップが搭載されたiPad、「メモリ」4GB以上

PC:「OS」Windows10 64bit、「CPU」intel i5(第9世代)/Ryzen 2700、「グラフィックカード」GTX 1060/RX 570/Intel Arc A380、「メモリ」16GB以上

②推奨スペック

Android:OSバージョン7.0以上。Snapdragongen1+/ gen2/ gen3または同等の性能を持つMediaTekのチップが搭載された機種、「メモリ」6GB以上

iOS: OSバージョンiOS 15以上。iPhone 13またはそれ以上の機種、A15以上のチップが搭載されたiPad、「メモリ」6GB以上

PC:「OS」Windows10 64bit、「CPU」intel i7(第9世代)/Ryzen 3700、「グラフィックカード」RTX 2060/RX 5700XT/Intel Arc A750、「メモリ」16GB以上

③必要空き容量

Android/iOS:16G

PC:30GB、SSDにインストールすることを推奨いたします。

④対応コントローラー

モバイル端末では以下のコントローラーに対応しております:

無線:Xbox シリーズ、Xbox Elite シリーズ、DualShock®4、DualSense®、DualSense Edge™

PC端末では以下のコントローラーに対応しております:

有線/無線:Xbox シリーズ、Xbox Elite シリーズ

無線:DualSense®、DualSense Edge™ 

有線:DualShock®4