漂泊者さんへ

『鳴潮』は、2025年1月2日(UTC+8)にPlayStation®5向けにリリースされる予定です。PlayStation™NetworkアカウントとKuro Gamesアカウントの連携、およびゲームデータの共有に関するよくある質問とその回答をまとめました。ソラリスでの冒険をよりスムーズに始めるために、ぜひご一読ください。




ゲームデータの共有について

Q:PlayStation®5版『鳴潮』では、同じKuro Gamesアカウントで、異なるサーバー/プラットフォーム間でゲームデータは共有されますか?

A:異なるサーバー間では、ゲームデータは共有されません。例えば、AsiaサーバーとEuropeサーバーのゲームデータは共有されません。

※ただし、同じサーバーであれば、異なるプラットフォーム(PC、Android、iOS、PS5™)間でゲームデータは共有されます。




最初にPS5™版でプレイし、その後PC/モバイル端末でプレイする場合、PlayStation™Network(以下、PSN)アカウントと連携したKuro GamesアカウントでPC/モバイル端末にログインすれば、PS5™のゲームデータを引き継ぐことができます。

※最初にPC/モバイル端末でプレイした場合でも、同じKuro GamesアカウントでPS5™にログインすれば、PC/モバイル端末のゲームデータを引き継ぐことができます。




Q:PS5™とPC/モバイル端末間でゲームデータを共有するにはどうすればよいですか?

A:先にPSNアカウントの地域とゲームキャラクターを作成したサーバーが一致しているかどうかを確認してから、PSNアカウントとご利用のKuro Gamesアカウントを連携させてください。地域とゲームサーバーが一致している場合のみ、プラットフォーム間でゲームデータを共有できます。以下に例を挙げます。

例1:引き継ぎたいゲームデータのキャラクターがAmericaサーバーの場合、America地域のPSNアカウントでログインし、Kuro Gamesアカウントのメールアドレスと連携する必要があります。これにより、プラットフォーム間でゲームデータを引き継ぐことができます。

例2:引き継ぎたいゲームデータのキャラクターがAsiaサーバーの場合、日本または韓国地域のPSNアカウントでログインし、Kuro Gamesアカウントのメールアドレスと連携する必要があります。これにより、プラットフォーム間でゲームデータを引き継ぐことができます。

※GoogleアカウントやFacebookアカウントなどのサードパーティアカウントでログインしている場合は、先にゲーム内の【設定】-【アカウント】-【ユーザーサポート】でKuro Gamesアカウントのメールアドレス連携を完了する必要があります。これにより、支障なくゲームデータを引き継ぐことができます。直接サードパーティアカウント(Google、Facebookなど)の登録メールアドレスで認証しても、ゲームデータは同期されないため、ご注意ください。




Q:PS5™版『鳴潮』では、どのサーバーでプレイできますか?

A:現在、PS5™版はAsia、SEA(Southeast Asia)、Europe、America、HMT (HK、MO、TW) サーバーでプレイできます。ただし、PS5™版でログイン可能なサーバーは、ご自身のPSNアカウントの地域に基づいて決定されるため、自由に選択することはできません。以下に例を挙げます。

例1:PSNアカウントの地域が北米の場合、ログイン可能なゲームサーバーはAmericaサーバーです。

例2:PSNアカウントの地域が香港の場合、ログイン可能なゲームサーバーはHMT (HK、MO、TW) サーバーです。

PSNアカウントの地域、およびアカウント地域とゲームサーバーの対応関係については、以下にある表をご参照いただくか、PlayStation Supportまでお問い合わせください。



Wuthering Waves Game Sever
Asia Server
America Server
Europe Server
SEA Server
HMT Server
Region
 
East Asia
 
North America, Central America and South America
Europe, Africa and Middle East
South Asia, South East Asia and Oceania
 
Hongkong, Macau and Taiwan
 
Corresponding Countries/Regions
Japan, Korea
Argentina, Bolivia, Brazil, Canada, Chile, Colombia, Costa Rica, Ecuador, El Salvador, Guatemala, Honduras, Mexico, Nicaragua, Panama, Paraguay, Peru, the United States, Uruguay
Austria, Bahrain, Belgium, Bulgaria, Croatia, Cyprus, Czech Republic, Denmark, Finland, France, Germany, Greece, Hungary, Iceland, Ireland, Israel, Italy, Kuwait, Lebanon, Luxembourg, Malta, Netherlands, Norway, Oman, Poland, Portugal, Qatar, Romania, Russia, Saudi Arabia, Slovakia, Slovenia, South Africa, Spain, Sweden, Switzerland, Turkey, Ukraine, United Arab Emirates, Great Britain
Australia, New Zealand, India, Indonesia, Malaysia, Singapore, Thailand
Hongkong, Macau and Taiwan
 



課金について

Q:PC/Android/iOSプラットフォームで購入したアイテム(月相、月相観測パスなど)とPlayStation®プラットフォームで購入したアイテムは共有できますか?

A:アカウント連携後であれば、共有できます。プラットフォームを切り替えてゲームをプレイする場合でも、異なるプラットフォームで購入したアイテムはすべて支障なく反映され、使用できます。




Q:PS5™ストア/ウェブストアで購入したアイテムが反映されません。

A:PS5™ストア/ウェブストアで購入したアイテムは、ゲームキャラクターでログインした後、アカウントへの発送処理が開始されます。発送に異常が発生した場合は、以下の手順でご確認いただくようお願いいたします。

方法1:ゲームを再起動してログインし、アイテム獲得の通知があるかどうかを確認します。

方法2:【デバイス】-【バッグ】で、購入したアイテムがバッグに入っているかどうかを確認します。

方法3:現在ログインしているPSNアカウントが、注文時のアカウントと同じかどうかを確認します。

上記のいずれの方法でも問題が解決しない場合は、ゲーム内の【設定】-【フィードバック】からカスタマーサポートまでご連絡ください。




Q:PS5™で新しいゲームキャラクターを作成しました。PC/モバイル端末でこのキャラクターに課金できますか?

A:はい、可能です。PC、モバイル端末、および公式ウェブページの課金プラットフォームから課金できます。




Q:PS5™の予約特典を購入しました。どのゲームキャラクターに反映されますか?

A:PS5™の予約特典は、『鳴潮』PlayStation®5版が正式にリリースされた後、PS5™で初めてゲームにログインした際に使用したKuro Gamesアカウントに対応するサーバーのゲームキャラクターに反映されます。

※予約特典が正しく反映されるよう、PSNアカウントの地域と連携するKuro Gamesアカウントを十分にご確認ください。

※予約特典は、初めてログインしてプレイした際に即時反映されます。

Kuro Gamesアカウントの連携方法、PSNアカウントの地域とサーバーの対応関係については、【アカウント連携について】および【ゲームデータの共有について】の項目をご参照ください。




アカウント連携について

Q:PSNアカウントとKuro Gamesアカウントを連携するにはどうすればよいですか?

A:以下の2つの方法から1つ選択して、アカウントを連携できます。

方法1:すでにKuro Gamesアカウントをお持ちの場合、既存のアカウントでログインすることをお勧めします。PS5™で初めて『鳴潮』を起動する際に、「既にアカウントを持っている、ログインへ」を選択し、画面の指示に従ってKuro Gamesアカウントと現在ご利用中のPSNアカウントを連携させてください。

※この方法でログインする場合は、ゲーム内の【設定】-【アカウント】-【ユーザーサポート】でKuro Gamesアカウントにパスワードを設定することをお勧めします。

方法2:現在ログイン中のPSNアカウントで、新しいKuro Gamesアカウントを作成します。PS5™で初めて『鳴潮』を起動する際に、「KURO GAMESアカウントを作成する」を選択すれば、ゲームにログインできます。

※この方法でログインする場合は、ゲーム内の【設定】-【アカウント】-【ユーザーサポート】でメールアドレスに連携し、パスワードを設定することをお勧めします。これにより、他のプラットフォームでも同じアカウントでログインできるようになります。






Q:PC/モバイル端末で『鳴潮』をプレイしており、PSNアカウントとKuro Gamesアカウントの連携も完了していますが、PS5™でゲームを起動してもゲームデータが共有されません。

A:以下の2つの状況が考えられます。

状況1:PSNアカウントに連携されているKuro Gamesアカウントが、PC/モバイル端末で使用しているアカウントと異なっている。

PS5™でゲームにログイン後、ゲーム内の【設定】-【アカウント】-【ユーザーサポート】で、現在連携されているアカウントIDが、PC/モバイル端末で使用していたアカウントと一致するかどうかを確認してください。

別のKuro Gamesアカウントで『鳴潮』にログインする必要がある場合は、以下の方法を試してください。

方法1:ゲームキャラクターがいるサーバーの地域に対応するPSNアカウントを新たに作成し、ゲームを再起動後に画面に表示される指示に従って連携を完了してください。

方法2:ゲーム内の【設定】-【フィードバック】からアカウント連携解除のサポートを依頼してください。

※アカウント連携解除後、PlayStation Storeで一回のみ購入可能なパックについて、もしPSNアカウントと新しく連携したKuro Gamesアカウント購入回数が上限に達した場合、実際お受け取りになった内容が購入のものと異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

例:漂泊者さんがPSNアカウントAで【最初の目覚めパック】を購入後、Kuro Gamesアカウントと連携し、ゲーム内で該当パックを受け取ります。そして、PSNアカウントAの連携解除後、漂泊者さんがPSNアカウントBでもう一度【最初の目覚めパック】を購入し、なおかつ同じKuro Gamesアカウントと連携した場合、該当パックは一回のみ購入可能であるため、ゲーム内で実際に受け取った内容は該当パックと同等価値の【月相】となります。






状況2:使用しているPSNアカウントの地域と、ゲームキャラクターの所属するサーバーが一致しない。

※PSNアカウントの地域とゲームサーバーの対応関係については、【ゲームデータの共有について】の項目をご参照ください。

上記のような状況に遭遇した場合は、以下の手順で解決を試みてください。

手順1:Kuro Gamesアカウントにメールアドレスが連携されていることを確認してください。

PC/モバイル端末の【設定】-【アカウント】-【ユーザーサポート】で、メールアドレスが連携されているかどうかを確認できます。

手順2:カスタマーサービスに連絡し、アカウント連携解除のサポートを依頼してください。

手順3:ゲームキャラクターがいるサーバーの地域に対応するPSNアカウントを新たに作成します。

手順4:新たに作成したPSNアカウントでゲームにログインし、画面の指示に従ってKuro Gamesアカウントとの連携を完了します。




Q:PS5™でプレイした後、PC/モバイル端末でPS5™のゲームデータを引き継いでプレイするにはどうすればよいですか?

A:PC/モバイル端末でPS5™のゲームデータを引き継ぐには、以下の手順に従ってください。

手順1:Kuro Gamesアカウントにパスワードが設定されていることを確認してください。

PS5™版のゲーム内【設定】-【アカウント】-【ユーザーサポート】でアカウントパスワードを設定できます。

手順2:PC/モバイル端末でゲームを起動し、PSNアカウントに対応するKuro Gamesアカウントのメールアドレスと設定したパスワードでログインしてください。




Q:現在PSNアカウントに連携されているKuro Gamesアカウントを確認するにはどうすればよいですか?

A:ゲームにログイン後、【設定】-【アカウント】-【ユーザーサポート】で確認できます。




Q:PSNアカウントとKuro Gamesアカウントを連携した後、連携を解除/変更できますか?

A:ゲーム内の【設定】-【フィードバック】からPSNアカウントの連携解除を申請できます。連携を解除しても、Kuro Gamesアカウントのゲームデータは失われませんが、PSNアカウントとデータ共有されなくなります。また、そのKuro GamesアカウントでPlayStation™Networkに保存されているすべてのゲームデータも使用できなくなります。さらに、1つのKuro Gamesアカウントにつき、PSNアカウントとの連携解除を行える回数は1回のみのため、慎重にご検討ください。

※連携を解除する前に、【設定】-【アカウント】-【ユーザーサポート】で現在のKuro Gamesアカウントにメールアドレスを連携するか、パスワードを設定することをお勧めします。これにより、PSNアカウントとの連携を解除した後、他の方法でKuro Gamesアカウントにログインできなくなり、アカウントが失われることを防ぐことができます。




Q:連携を解除した後、Kuro Gamesアカウントの既存のゲームデータは失われますか?

A:いいえ、失われません。PSNアカウントの連携を解除すると、PSNアカウントとKuro Gamesアカウント間のデータ共有が解除されるだけで、Kuro Gamesアカウントを使用して他のプラットフォームにログインし、既存のゲームデータでプレイすることができます。




Q:PS5™で初めてゲームにログインした際、連携のポップアップが表示される前にゲームが異常終了しました。その後も連携はできますか?

A:はい、できます。この場合、ゲームを再起動し、ポップアップの指示に従って再度連携を進めてください。




Q:アカウント連携後、他のプラットフォーム(PC/Android/iOSなど)でPSNアカウントでログインしたり、PS5™で他の連携方法でログインしたりできますか?

A:いいえ、できません。現在、PS5™版『鳴潮』は、PSNアカウントとKuro Gamesアカウントを連携させてログインすることにのみ対応しており、他のプラットフォームでPSNアカウントでログインすることはできません。




Q:1つのPSNアカウントで複数のKuro Gamesアカウントを連携できますか?または、1つのKuro Gamesアカウントで複数のPSNアカウントを連携できますか?

A:いいえ、できません。1つのPSNアカウントにつき、1つのKuro Gamesアカウントにのみ連携できます。




Q:連携済みのPSNアカウントを確認するにはどうすればよいですか?

A:ゲーム内の【設定】-【アカウント】-【ユーザーサポート】で、現在連携されているPSNアカウントを確認できます。




フレンドについて

Q:PS5™版『鳴潮』では、いくつかのフレンドリストが表示されますが、違いは何ですか?

A:PS5™でプレイする場合、以下の2つのフレンドリストが表示されます。

「ゲーム内のフレンド」:ゲーム内で追加したフレンドのリストはプラットフォーム問わず表示されます。

「PlayStation™Networkのフレンド」:PlayStation™Networkのフレンドのうち、『鳴潮』をプレイしたことのある、かつ同じサーバーにいるフレンド、および『鳴潮』をプレイしたことのないフレンドが表示されます。このリストは、PlayStation®5プラットフォームでのみ表示されます。




Q:「PlayStation™Networkのフレンド」のオンラインIDを確認するにはどうすればよいですか?

A:自分と確認したいフレンドの両方がPlayStation®プラットフォームにログインしている場合にのみ、フレンドリストでオンラインIDを確認できます。