漂泊者さんへ:

いつもご愛顧いただき、ありがとうございます。Ver2.1「鳥さえずり 波唄う」がまもなくリリースされます!




【メンテナンス日時&補填について】

✦メンテナンス日時:2025年2月13日04:00 ~ 2025年2月13日11:00(UTC+8)

✦補填内容:星声*300、結晶波長溶剤*2

✦対象者:2025年2月13日04:00(UTC+8)までにアカウントを作成し、【メール】機能を解放した方。補填の受け取り期間は、次回のバージョンアップに伴うメンテナンスが行われる前までとなります。

※当日のメンテナンス状況により、メンテナンス時間が延長される場合があります。その場合、追ってお知らせいたしますとともに、補填の調整をさせていただきます。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。




✦不具合修正のお詫び:星声*300

✦対象者:2025年2月13日04:00(UTC+8)までにアカウントを作成し、【メール】機能を解放した方。お詫びアイテムの受け取り期間は、次回のバージョンアップに伴うメンテナンスが行われる前までとなります。

 

【バージョン2.1 コンテンツ紹介】

✦新キャラクター✦

星5共鳴者「フィービー」(回折)

隠海教団の侍祭を勤める、優しく信心深い聖職者のフィービーは、常に純粋な心で向き合い、自分の職務を真摯に果たす。彼女の祈りは、まるでその手のひらに集まる輝きのように、明るい温もりと柔らかな安らぎを人々にもたらす。

✦戦闘スタイル:【メインアタッカー】【協奏効率】【騒光効果】

※共鳴者集音(イベント)「静寂の中の呟き」で獲得できます。




星5共鳴者「ブラント」(焦熱)

愚者の劇団の団長を務めているロマンチックで自由な男。気まぐれな性格だが、誰に対しても真摯に振る舞う姿から、劇団の大黒柱として頼られている。ひとたび舞台に上がり仮面を被ると、まるで別人かのように役に入り込む。

✦戦闘スタイル:【耐久・回復】【通常攻撃ダメージ】【焦熱ダメージブースト】【共鳴スキルダメージブースト】

※共鳴者集音(イベント)「海で燃え盛る焔」で獲得できます。




✦新武器✦

星5武器「光のハルモニア」(増幅器)

「慈しみ深き、我が歳主。聖光放つ冠に導かれ、恵みの潮に身を委ねて。今こそ愛に応え進み、枝を啣みて我が故郷へ。」

※武器集音(イベント)「音を操る利器・光のハルモニア」で獲得できます



星5武器「エンドレスボヤージュ」(迅刀)

吠え猛る荒海を凌ぐ、ただ一点の明かり。

進め、航海灯が指し示すその先へ。進め、世界の果てまで。

※武器集音(イベント)「音を操る利器・エンドレスボヤージュ」で獲得できます。




星4イベント武器「海の恩恵」(増幅器)

海原は、漁民たちの麦畑。その収穫は、希望が実った果実。

※航海テーマイベント「老人と魚と海」にて、武器と調律ランク上げアイテムを無料で獲得できます。




✦新エリア✦

「金庫下層」

アヴェラルド金庫の下層。ラグーナ中の富が集まる場所で、モンテリファミリーの心臓だともいわれている。

金庫には一般的な保管品のほか、大量の音骸コレクションも保管されている。そして、噂によれば、金庫の最奥にモンテリファミリーの最も貴重な秘蔵があるという。

※危地任務「無音で落ちる葉々」の任務ガイドに沿って、アヴェラルド金庫のエレベーターに乗ることで到達できます。




「リジョリ群島」

嵐が多発する海域の多いリナシータにおいて、数少ない波風穏やかな島の一つ。辺鄙な地であるため、住民が少なく、漁師や偶然流れ着いた者しか訪れない。

※道標任務「出航!魚捕りの達人を目指せ!」の任務ガイドに沿って向かうことができます。




✦新ストーリー✦

危地任務「無音で落ちる葉々」

双方の良好な関係の「立会人」となり、教団のコレクションをファミリーの金庫に護送してほしいという内容の手紙が、モンテリファミリーと教団から同時に届いた。

「秘蔵」が隠されていると噂されるアヴェラルド金庫では、一体どんな秘密が君を待ち受けているのだろう……

✦開放時間:Ver2.1のアップデート後から常時開放

✦開放条件:【潮汐任務】第二章・第三幕「悲しき過去を背負って、今歌う」をクリア




連星任務・ブラント「出航だ、キャプテン!」

愚者の劇団のキャプテンは何をすべきか?即興劇?それとも壮大な冒険?ブラントに聞いてみればいい。何か面白いことが起こるかもしれない!

✦開放時間:2025年3月6日10:00から常時開放

✦開放条件:ユニオンレベル≧20、かつ【潮汐任務】第二章・第三幕「悲しき過去を背負って、今歌う」をクリア




✦新音骸✦

彫像を再構築する岩拳、愚者のゴールドの岩塊、ミカーレの岩塊、気動のプリズム、ハリケーン熊




✦新イベント&コンテンツ✦

【限定イベント】

航海テーマイベント「老人と魚と海」

イベントでは漂泊者はフィービーと共に、リジョリ群島の海域を巡る、驚きと不思議に満ちた航海の旅を体験できます。この航海では、「ラケル号」と呼ばれるゴンドラを操縦し、リジョリ群島特有の様々な海産物を捕ることができます。魚捕りで名声を稼ぎながら魚捕りの達人を目指しましょう!

✦開放時間:Ver2.1のアップデート後 ~ 2025年3月26日03:59(サーバー時間)

✦開放条件:ユニオンレベル≧14、かつ潮汐任務「大洋を渡る小舟の如く」をクリア後に、イベントを先行体験できます。(先に前提任務「無音で落ちる葉々」をクリアすることをオススメします)

※イベント期間終了後、本イベントは恒常イベントとして登場します。その後、【期間限定報酬】は受け取り不可となりますが、引き続きイベントに参加することで【悦びの船歌(恒常報酬)】を獲得できます。




7日間ログインイベント「紺碧のプレゼント」

イベント開催期間中にゲームにログインすると、イベント画面から該当するログイン日数の報酬を受け取れます。

✦報酬内容:金髓の波模様*5、唱喚の渦模様*5

✦開催期間:Ver2.1のアップデート後 ~ 2025年3月26日03:59(サーバー時間)




期間限定パルクールマルチイベント「エクストリーム・ラグーナ」

「エクストリーム・ラグーナ」では、ダンジョンに入り、マルチプレイで他のプレイヤーと一緒にパルクール挑戦に参加できます。ゴールに到達する順番で勝敗が決まります。

✦開催期間:2025年2月20日10:00 ~ 2025年3月10日03:59(サーバー時間)




期間限定戦闘イベント「強音シミュⅢ」

「強音シミュⅢ」では、特殊な仮想訓練場に入り、特殊バフを与えられながら一連の強敵に挑んでいくことになります。

✦開催期間:2025年2月27日10:00 ~ 2025年3月13日03:59(サーバー時間)




期間限定エリア戦闘イベント「ビッグデータ推算Ⅱ」

ビッグデータサンドボックス内では、敵を倒して秘蔵を開けることで、「戦略データ」とバフ効果「低容量因子」を獲得できます。

✦開催期間:2025年3月6日10:00 ~ 2025年3月27日03:59(サーバー時間)




期間限定探索・依頼イベント「潮騒探検」

イベントに参加し、ブブ物流の配送車で探検ノートをアップロードすれば、豪華な「探検補給」が獲得できます!

✦開催期間:2025年3月13日04:00 ~ 2025年3月27日03:59(サーバー時間)




【新コンテンツ】

新規恒常挑戦コンテンツ「死の歌が纏う海の廃墟」

暗流から残像がひっきりなしに現れてきては、死の罠を作り、行き交う人々をおびき寄せている……また海域を粛清する時が来たようだ。

✦開放時間:Ver2.1のアップデート後

✦開放条件:ユニオンレベル≧30、かつ道標任務「大海原へと帰る魂」をクリア




新規ウィークリーコンテンツ「千の扉の奇想」

どこか見覚えのある扉が、リナシータの地に現れた。それは「心の集域」と呼ばれる空間につながっている。夢の底に沈んだかつての記憶、探求の鍵はあなたの手の中にある。忘れないで、夢の中では、夢だけが答えを教えてくれることを。

✦開放時間:2025年2月17日04:00(サーバー時間)

✦開放条件:ユニオンレベル≧30、かつ潮汐任務「神聖なるそよ風は常に吹き込む」でラグーナの中枢信号塔を解放




✦その他✦

新挑戦「ホロタクティクス・ファントムペイン」――【ヘカテー】

新武器投影「投影・海の恩恵」

新音骸異相「異相・ローレライ」

※武器投影「投影・海の恩恵」および音骸異相「異相・ローレライ」は、航海テーマイベント「老人と魚と海」で獲得できます。




【Ver2.1 調整・改善内容】
✦キャラクター&武器✦
- 【ダメージ表現】機能の設定変更が可能になりました。【設定】-【グラフィック】-【カスタマイズ】から、【ダメージ表現】のオン/オフを切り替えられます。
 
✦システム✦
音骸:
【音骸オススメ】機能の実装
- 共鳴者の音骸装備画面にある【オススメ】ボタンから、選択中の共鳴者に適した音骸を確認できます。
- オススメの音骸に複数のハーモニー効果が存在する場合、それぞれの使用比率が個別に表示されます。
- 【オススメ】画面から【ハーモニー図鑑】画面へ移動し、音骸セットの詳細を確認できます。
 
【メインステータス】【サブステータス】フィルタリング機能の実装
- 音骸装備の詳細画面にて、特定の【メインステータス】や【サブステータス】条件を指定し、それに合致する音骸をフィルタリングできるようになりました。
 
【音骸プリセット】機能の実装
- 共鳴者の音骸装備画面の右下にある【音骸プリセット】のアイコンから、操作画面へ移動できます。
- 【装備中】のスロットを選択した後、【プリセットを登録する】ボタンからプリセット名を入力することで、現在装備中の音骸を【音骸プリセット】として登録できます。【音骸プリセット】を選択し【適用】ボタンを押すと、登録した音骸をクイック装備できます。
- ステータスの比較画面を開くことで、【装備中】の音骸と、他の【音骸プリセット】のステータスを比較することができます。
- 登録可能な【音骸プリセット】は20個までとなります。
 
- 【バッグ】-【音骸】の容量上限を、最大3000体まで収納できるよう調整しました。
 
カメラモード:
【フィルター】機能の実装
- カメラモードで、【ビビッド】【終末風】【フィルム】【モノクロ】の4種類のフィルターを適用できるようになりました。
- フィルターの強さを一定範囲内で調整できます。
 
カメラモードに【待機モーション】を追加
- カメラモードで使用可能なキャラクターモーションを追加しました。
※今後のバージョンでは、さらに多くのモーションを追加する予定です。お楽しみに!
 
- 【カメラモード】の画質と画面サイズを改善しました。
- 【カメラの視野角】の操作範囲を拡大し、撮影時により多くの角度からの撮影が可能になりました。現在、カメラを水平および垂直方向に移動できます。
- 【リセット】機能を改善し、リセットするとカメラモード開始時の状態に戻るようになりました。
 
✦コンテンツ&イベント✦
- コンテンツ占用時の注意画面を追加しました。特定の任務やコンテンツ進行中は、一部のマップコンテンツや挑戦が開始できなくなります。漂泊者は【マップ】画面に移動し、該当コンテンツのアイコンから状況を確認できます。
- 【リナシータ】-【ブナ半島】の一部コンテンツの開放条件を調整しました。Ver2.1アップデート後、【危地任務】「空高く、風が帰る場所」進行中は、該当エリア内の【巡礼の夢・嵐を浴びる騎士】および【ナイトメア・雷刹のウロコ】をプレイできなくなります。これらのコンテンツは、任務クリア後に再開されます。
- 一部【無音区】における【探索モジュール】の使用制限を調整しました。Ver2.1アップデート後、【リナシータ】エリア内の【無音区】では【ソアー】が使用できなくなります。
- 【ブナ半島・無音区】および【ペニテントの吹き溜まり・無音区】へ移動時の演出を改善しました。
- モバイル端末で【ソアー】機能を使用する際、一部画面のエフェクト表現を改善しました。
- 【音骸挑戦・ソアー】の一部テキストを改善しました。
- 【音骸挑戦・幻境】-【ソアーを使ってローレライを追いかける】の全体的な体験を向上させました。
- 【実績】「花の海の最果てまで」の取得条件を調整しました。Ver2.1アップデート後の【マルチプレイ】モードでは、1Pの漂泊者のみ取得可能です。
 
✦操作✦
- コントローラー使用時、異なるフレームレート下でのカーソル移動速度を改善しました。
 
✦画面✦
- 【任務】画面のカテゴリーとレイアウトを改善しました。
 
✦グラフィック&パフォーマンス✦
- 【120fps】設定の適用範囲を拡大し、より多くのグラフィックスカードが使用可能になりました。NVIDIA RTX 50シリーズのグラフィックスカードを搭載した端末は、【設定】-【グラフィック】-【最大フレームレート】から設定を適用できます。
- 【レイトレーシング】のグラフィックス技術を新たに適用しました。NVIDIA RTX 40シリーズのグラフィックスカードを搭載した端末では、【設定】-【グラフィック】-【レイトレーシング】-【レイトレーシング】設定から、【低】【中】【高】の3つのレベルを選択できます。また、【レイトレーシングによるリフレクション】や【レイトレーシングによるグローバル・イルミネーション】を個別に設定することも可能です。
- DLSS3フレーム生成技術を新たに適用しました。NVIDIA RTX 40シリーズのグラフィックスカードを搭載した端末では、【設定】-【グラフィック】-【詳細オプション】-【フレーム生成】設定から、DLSS3フレーム生成効果をオンにできます。設定後、表示画面のフレームレートが大幅に向上します。
- 【フレーム生成】機能を利用する際は、まずWindowsのスタートボタンから「設定」画面を開き、「システム」-「ディスプレイ」-「グラフィック」設定の順に進み、「ハードウェアアクセラレータによるGPUスケジューリング」をオンにした後、パソコンを再起動してください。【フレーム生成】機能をオンにした後、フレーム落ちやカクつきなどの問題が発生した場合は、「ハードウェアアクセラレータによるGPUスケジューリング」がオンになっているかをご確認ください。設定後も問題が解決しない場合は、カスタマーサポートまでお問い合わせください。
- NVIDIA DLSSをver3.7にアップデートしました。DLSSをオンにすると、【アップスケーラー・超解像】および【フレーム生成】の効果が向上します。それに伴い、【設定】-【グラフィック】-【アップスケーラー・超解像】の設定は【デフォルト】にリセットされます。
※開発チームは現在、NVIDIA RTXの他シリーズ、およびAMDグラフィックスカードを搭載した端末への対応改善を進めております。これらの端末で上記設定が適用可能になる時期などについては、引き続き公式からの続報をお待ちください。
 
✦その他✦
- アイテム【モネ】の1枠あたりの最大スタック数を調整しました。
- 一部シーンのNPC名称を改善しました。
- 一部ゲーム設定および機能の説明テキストを改善しました。



 

 

【不具合の修正】

キャラクター&武器

- 共鳴者「カルロッタ」が共鳴解放【ニューウェーブ・イーラ】を発動した後、一定の確率で続けてスキル【デス・ネル】を発動できなくなる不具合を修正。

- 共鳴者「カルロッタ」の一部【待機モーション】に発生するモデル不具合を修正。

- 共鳴者「カルロッタ」が【トワイライト・タンゴ】状態を解除した後、一定の確率で髪の結晶体エフェクトが正常に消えない不具合を修正。

- 共鳴者「カルロッタ」「ロココ」登場時、特定の状況下で発生するモデル不具合を修正。

- 共鳴者「吟霖」が一部シーンでスキルを発動する際、人形「ケンシ」と繋がる糸が消えてしまう不具合を修正。

- 共鳴者「吟霖」が共鳴スキル【磁極咆哮】を発動した後、【磁極咆哮】の持続時間とスキル説明が一致しない不具合を修正。

- コントローラー使用時、ショートカットキーで共鳴者「忌炎」「鑑心」「ツバキ」「ロココ」「散華」「釉瑚」の重撃を発動すると、重撃が継続的に発動し続ける不具合を修正。

- 特定の状況下で【パリィ】が正常に発動しない、または発動演出が異常になる不具合を修正。

- 特定の状況下でキャラクターを切り替える際、一定の確率で発生する、次に登場する共鳴者のモーションの不具合を修正。




音骸&敵
- 一部シーンで【嘆きのドレイク】の音骸スキルを発動する際、一定の確率で発生するスキルのダメージ範囲の不具合を修正。
- 音骸スキルを発動して【寒霜亀】に変身した後、特定の状況下で攻撃を受けても【寒霜亀】が吹き飛ばされない不具合を修正。
- 一定の確率で発生する水辺のエリアにいる敵のターゲッティング不具合と、敵が異常に深水部へ移動してしまう不具合を修正。
- 敵【秘蔵ミミック】の一部スキル表現の不具合を修正。
- 【リナシータ】- 【ブナ半島】エリアの一部敵の移動表現の不具合を修正。




システム

- 【マルチモード】プレイ中、フレンドのキャラクターモデルが特定の状況下で消えてしまう不具合を修正。

- コントローラー使用時、特定の状況下でショートカットキーが使用できなくなる不具合を修正。

- 初めて【漂泊者切替】機能を使用した後、【プロフィール】画面で漂泊者の突破ボイスが未解放状態になる不具合を修正。

- 【瑝瓏】エリア内の【ホロタクティクス】にて【ホロショップ】へ移動する際に、【試練ショップ】へ移動してしまう不具合を修正。

- 【リナシータ】エリアの一部採取物の対応アイコンが表示されない不具合を修正。

- 一部コンテンツをクリアした後、左上のミニマップに表示される該当コンテンツのアイコンがクリア済みにならない不具合を修正。

- アイテム【クリムソン終幕の完成された音骸Ⅰ】【クリムソン終幕の完成された音骸Ⅱ】の一部テキストの誤りを修正。

- 特定の操作を行った後ローディング画面に移行してしまい、ローディングが正常に終了しない不具合を修正。

- 一部の端末において、【マップ】画面を閉じた際に、画面の暗転中に発生する表示不具合を修正。

-【カメラ】機能を使用する際、特定の状況下で発生する撮影対象キャラクターのモデル不具合を修正。




コンテンツ&イベント

- 【リナシータ】-【霞立つ水境】エリア内の一部【音骸挑戦・ナイトメアクラウド飛んでけ】にて、特定の状況下で【ナイトメアクラウド】をすべて吸収していないにも関わらず、【秘蔵箱】を獲得できてしまう不具合を修正。

- 【音骸挑戦・ナイトメアクラウド飛んでけ】にて、一定の確率で発生する【ナイトメアクラウド】のエフェクト不具合を修正。

- 【リナシータ】-【霞立つ水境】エリア内の一部【音骸挑戦・破れ落ちた書物】にて、【ミス・ロンリー】に変身した後、特定の状況下で変身が異常に解除されてしまう不具合を修正。

- 【音骸挑戦・ソアー・3】未開始時に、一定の確率でステージ内のスコアリングが開始地点に出現する不具合を修正。

- 【ホロタクティクス・ヴィトルムダンサーの踊り】開始時に【カメラ】機能が使用でき、ゲーム体験に影響を及ぼす不具合を修正。

- 【ホロタクティクス・哀切の凶鳥】-【難易度6】で、敵【哀切の凶鳥】の一部スキルのデバフ効果が正常に発動しない不具合を修正。

- 【ソアー】機能を使用して着地する際、特定の状況下で発生するキャラクターのモデル不具合を修正た。

- 【巡礼の夢・風車の主】で、敵【フロートアルマ】のモデルに発生するエフェクト不具合を修正。

- 【巡礼の夢・ぬいぐるみのパレード】で、特定の状況下でぬいぐるみスクワッドが合体技を発動した後、正常に解除されない不具合を修正。

- 一部コンテンツのガイドエフェクトが、指定範囲を離れても正常に消えない不具合を修正。

- 特定の状況下で、恒常イベント【迷いの夢路】の期間限定報酬を獲得できてしまう不具合を修正。




任務

- 【連星任務】「八岐の星の海」進行中、一定の確率で一部のストーリームービーに発生する「ツバキ」のモデル不具合を修正。

- 【危地任務】「届けるまでが配送」-「燎原の炎騎に変身」進行中、一定の確率で崩れた橋でジャンプができなくなり、任務を進行不能となる不具合を修正。

- 【逸話任務】「ぬいぐるみビレッジの再建」クリア後、アイテム【呼び声のベル】を複数個獲得してしまう不具合を修正。

- 【逸話任務】「ぬいぐるみビレッジの再建・2期」を進行中、特定のグラフィック設定の場合に、NPC「見習い」のモデルが非表示になる不具合を修正。




フィールド

- 一部シーンのNPCが複数の場所に出現する不具合を修正。

- 一部シーンのNPCのモーション不具合を修正。

- 一部シーンのアイテムやNPCが空中に浮いてしまう不具合を修正。

- 一部シーンで座る際に、キャラクターモデルがNPCと重なってしまう不具合を修正。